コウモリ
【NBA】スパーズ戦でコウモリ乱入のハプニング
11月1日19時21分配信 ISM
現地31日、サンアントニオ・スパーズ対サクラメント・キングス戦の第1Q終盤に、コウモリが乱入するハプニングが起こった。試合が一時中断したものの、そこでスパーズのマヌ・ジノビリが、AT&Tセンターを飛び交うコウモリを捕まえるなど冷静な対応を見せ、追い払うことに成功した。
このジノビリの対応に、チームメイトのトニー・パーカーは、「信じられない、彼はクレイジーなことをしたね」と驚いていた様子だった。また、このとき会場には米国の人気ヒーロー“バットマン”のテーマが流れ、キングスの選手も、ジノビリに拍手を送ったという。
なお、試合はパーカー、リチャード・ジェファーソンといった主力が20得点以上と活躍したスパーズが、113対94で快勝している。
最終更新:11月1日19時25分
ちょっとした美談のようになっていますが、実は非常に危険な行為だったように思います。なぜなら、アメリカではコウモリが狂犬病の大きな原因になっているからです。狂犬病の場合、発症すれば致死率はほぼ 100%です。
この選手が傷を受けたとは記事に書いてありませんが、細かい傷を受けていないとも言い切れませんので、念のためワクチンやグロブリンなどの治療を受けた方が良いように思いました。
音楽家の手
「音楽家の手 臨床ガイド (イアン・ウィンスパー、クリストファー B ウィン・ペリー編著、酒井直隆、根本孝一監訳、協同医書出版社)」という本を買いました。
音楽家と手の痛みなどについて詳しくまとめられています。ほとんどは整形外科疾患なのですが、本書で取り上げられている絞扼性神経障害やジストニアは神経内科医にとって身近な疾患です。この分野に興味を持った方には是非お勧めしたいと思います。
Hypermobility症候群の項では、Paganiniや Listが取り上げられていました。以前、Paganiniの手についての論文を集めたとき、私がPaganiniが Hypermobility症候群であるとする最初の提唱者ではないかと思ったのですが、すでに本書の著者らが触れていましたね。先を越されたのは少し残念でしたが、自分の意見が彼らと同じであることを嬉しく思いました。
ちなみに、訳者の酒井直隆先生は、「ピアニストの手 障害とピアノ奏法」という本も書かれており、本書と一緒に購入しました。