モーツァルトを「造った」男 ケッヘルと同時代のウィーン

By , 2011年4月16日 9:55 AM

「モーツァルトを『造った』男 ケッヘルと同時代のウィーン (小宮正安著、講談社現代新書)」を読み終えました。モーツァルトを「造った」という表現がタイトルにありますが、モーツァルトが生きた時代にはモーツァルトよりハイドンの方が有名であり、モーツァルトは様々な政治的な要因があり、後世ウィーンの音楽の象徴となった訳です。もちろん音楽自体のすばらしさは言うまでもありませんが、ケッヘルがモーツァルトの楽譜を集め、散逸を防ぎ、ほとんどの作品を網羅した目録を作り上げていなければ、今日ここまでモーツァルトの楽曲は耳に出来なかったかもしれません。モーツァルトがいかにして今日の姿に造られたかは、是非本書を読んで頂ければと思います。

音楽の勉強をしていると、「時代背景を勉強しなさい」と言われますが、本書を読んでモーツァルトやケッヘルの置かれた時代の流れがとても勉強になりました。特にウィーン旅行を考えている方には、是非読んで頂きたい一冊です。

以下、備忘録。

Continue reading 'モーツァルトを「造った」男 ケッヘルと同時代のウィーン'»

Post to Twitter


Happy birthday songs

By , 2011年4月16日 9:55 AM

以前、Happy birthday songの動画をいくつか紹介しました。Violin演奏で、超絶技巧を散りばめた Happy birthday songを見つけたので紹介します。

・Happy Birthday Violin Variations — Rachel Barton Pine

凄い技巧的な曲ですね。途中はパガニーニを聴いているようでした。それにしてもヴァイオリニストが上手です。

下の動画はおまけ。

・Happy Birthday / Chamber Orchestra Kremlin

Post to Twitter


Rescue 311

By , 2011年4月16日 9:30 AM

医療機関にアクセス困難な被災地の患者さんからの医療相談に答えるメールサービス「Rescue 311」。私も参加していて「中の人」ですが、答える側のシステム操作に慣れるため、トレーニング中です。

Rescue 311

Continue reading 'Rescue 311'»

Post to Twitter


Panorama Theme by Themocracy