ラカトシュ

By , 2010年4月4日 2:35 PM

もう何年も前にブームになったヴァイオリニスト、ロビー・ラカトシュ。ロマ音楽 (ジプシー音楽) で有名な人物です。ジプシーという呼び方は日本でも流浪の民といったイメージで広く認識されていますが、差別用語であるとの意見もあり、最近ではロマと呼ばれることが多いようです。

ロマ音楽家は代々子に曲を伝えていきます。したがって、同じ曲でも家によって、あるいは演奏家によって全然アレンジが違うのが面白いところです。また、即興性も重視されますので、同じ演奏家でもその時毎に演奏が違ったりします。

ロビー・ラカトシュはロマ音楽の名家に生まれました。彼の祖先はベートーヴェンの前で演奏したこともあるといいます。彼はロマ音楽のみならずクラシックヴァイオリンも勉強し、ブダペスト音楽院に通いました。クラシック音楽でのコンクール受賞歴もあります。更に、彼はジャズを勉強しました。彼の優れた即興性は一つの魅力ですが、ジャズで培ったものも多分にあると思います。

ラカトシュはNHKでも特集されたことがあり、そのときは「だんご三兄弟」をアレンジして好評を博しました。また、津軽三味線の木下伸一氏と即興を行い、意気投合して「遭遇」というタイトルの CDにもなりました。

Youtubeにいくつか動画がアップされています。

・Roby Lakatos – Hejre Kati from the album Fire Dance

私のヴァイオリンの師の友人がブリュッセルの飲み屋で変な髭のおっさんの演奏を聴き、「誰だこいつ?無茶苦茶上手いし」と思っていたら、後でラカトシュだと知ったという逸話がありますので紹介しておきます。

Post to Twitter


Leave a Reply

Panorama Theme by Themocracy