あるある大辞典

By , 2007年1月20日 10:04 PM

捏造報道が話題になっています。医療事故のように、社長が記者会見して、それをニュースで朝晩流すのでしょうか。故意である点は、医療のそれよりもタチが悪いですね。

これに踊らされたのが視聴者。納豆が店から消えたといいます。みのもんた現象と同じです。普段好きなケーキ食べて、納豆を免罪符にしようなんて都合の良い話があるわけないじゃないですか。

これに懲りて、良質の医療番組を放送して欲しいものです。患者の理解が上がれば、医師の説明も理解しやすくなり、医療の質も向上するでしょう。

関西テレビ(大阪市北区)は20日、今月7日にフジテレビ系で全国放送したテレビ番組「発掘!あるある大事典2」で、事実とは異なる内容が含まれていたと発表した。「納豆を食べるとダイエットができる」との内容だったが、研究者のコメントや被験者の検査データをねつ造していた。同テレビは社内に調査委員会を設け、原因の究明を行うとともに過去の放送分についても検証を行い、番組を継続するかどうかを含めて検討する。また、21日に放送予定だった同番組は、テーマは納豆ではないが、別の番組に差し替え、冒頭で一連の経緯を説明する。
同テレビによると、(1)被験者がやせたことを示すのに別人の写真を使用(2)米の大学教授の発言の日本語訳の一部をねつ造(3)被験者の一部の中性脂肪値が正常値になったとしたが、測定せず(4)納豆を朝2パックまとめて食べた場合と、朝晩1パックずつ食べた場合の比較で、被験者の血中イソフラボン濃度の結果をねつ造(5)被験者の血中のホルモン(DHEA)量検査のデータをねつ造――していたことが分かった。
千草宗一郎社長は「報道機関でもある放送局として、視聴者の信頼を裏切ることになった。誠に申し訳ない」と謝罪した。(毎日新聞)

(参考)
発掘?あるあるトンデモ大実験

Post to Twitter


Leave a Reply

Panorama Theme by Themocracy